さまよえるLOVEずっきゅん

大阪の広告制作&ライター事務所 ラッキー・スター。 コピーライター&ライターが気まぐれに綴るたわごと。

2014年05月

続 超困難な記事発注

超困難な記事発注の件の続編です。
「このような形式ではややこしくて受けられない」と返答すると
「では、書式は自由でいいので書いてほしい」とのことで
ワードに書き綴ったものをメモ帳の書式に変換して
送ることでよいことになりました。...
よかったよかった。
その心境を文章で表現するのは難しいのですが、
ビジュアルでの表現ではこんな感じになります。

20140518

超困難な記事発注

新規のプロダクションより記事執筆の発注を頂いたのですが
書きかた、入稿の書式、その他もうすべてがややこしく
手がつけられない状態です。
それを文章で表現するのは難しいのですが、
ビジュアルでの表現ではこんな感じになります。

20140517

大手企業の合併を考える

私はめったに飛行機に乗らない。
ふだんそうめったに乗る機会がないこともあるが、
国内での移動であれば、
可能な限り新幹線とか地上の交通手段を使う。
飛行機がこわいというわけではない。

ここ数年はせまい範囲で仕事をしているが、
以前は時々日帰りで東京に出張していたし、
福岡に行ったこともある。
そのいずれも新幹線を使った。
移動中にものを書く仕事に集中できるといった利点もあり、
やはり飛行機より新幹線が好きだ。

初めて飛行機に乗ったのは22歳の時、
最初に所属した会社の社員旅行でハワイに行ったときである。
会社で旅行代理店の社員を招いて旅行の説明会が開かれた際、
何も知らない私は質疑応答の時間に
「飛行機に乗るときはネクタイ着用でなくてもいいんですか?」と
くそばかな質問をしてしまい、
その場に爆笑の渦を巻き起こしてしまったことがある。
ウケを狙ったわけではなく、本気でそう信じていたのだ。
実はそれより以前、悪い友達に、
そのようなウソ知識を吹き込まれていたため、そう信じていたわけで、
えらく恥ずかしい目にあうことになってしまった。
その後私はその友人に
「吉野家の七味は卵や漬物と同じく有料で、ひと振り10円だよ」と
吹き込み、信じたそいつに実際に吉野家で、
「七味ふた振り分ください」と言わせることに成功した。

とまあ、飛行機にはそんな思い出もあるのだが、
航空業界もこのところ新しい会社が頑張ったり、
古い会社が経営難に陥ったり、と業界の再編が進んでいるようだ。
もはや大手数社の寡占状態ではなくなり、
航空運賃も安くなっているようだ。
新幹線より安いのなら今後東京に行くことがあったら乗ってみるかね、
などと考えているが今のところは残念ながらその予定がない。

さて、航空業界の再編だが、今後各社の経営統合もあるかもしれない。
銀行業界ではもういやというほど合併事例があるし、
通信業界でも
KDD+DDI+IDO → KDDIといったものがある。

では、航空業界ではどうだ。大手の統合が生じないだろうか。
たとえばJALとANAが合併することなどないだろうか。
ANA+JAL → ANAL。

皆さんごめんなさい。
これを書きたかっただけのためにここまでさんざん前置きを書き、
うだうだと引っ張り、結局これでした。
相変わらずばかなことばかり考えたり書いたり、ごめんなさい。
けど、反省はしません、たぶんまた書くと思います。

オリックス・バファローズあるある 6

今回、最後の最後まで訂正を繰り返した記事がある。
西勇輝投手の開幕連勝記録の記事である。

4月初めの初回入稿時は

「今年の西は期待できる」といった内容の記事であった。

だが、開幕後に勝ちを重ねて4月末の時点で5連勝を果たし、

ちょうどその際に球団事務所の記事チェックにより、
差し替えが必要な記事が多数出たこともあり、

いっしょに内容を変更して入れておくかと

「球団史上75年ぶりの開幕5連勝」といった内容に改稿した。


しかし、その後6連勝、7連勝と勝ちを重ね、

そのたびに慌てて記事を書きなおして再入稿を繰り返し、

「開幕7連勝、75年ぶりの球団タイ記録」が最終稿となった。


だがしかし、その数日後、

西投手は球団新記録の開幕8連勝を達成してしまう、
あっ違った、達成する。

しかし、本は「7連勝のタイ記録」で発行される。

不可抗力のようなことではあるが、ちょっと残念に思う。

数年前、西投手はソフトバンクとのシーズン最終戦に登板し、

その試合が小久保裕紀選手の引退試合、
いわばメモリアルゲームであるのに、
ノーヒット・ノーランを達成してしまい、「KY」と言われたことがあった。

その時の関係者の気持ちがなんとなくわかったような気がする。


けど、次代を担う投手の台頭は喜ばしいものであり、

今シーズン、これからの活躍にも期待したい。
残念ながら連勝は8で止まってしまったが、

今チームの勝ち頭であり、
躍進を支えている大きな戦力であることには間違いない。

今回の執筆に関しては、

もともと阪急ブレーブス時代から興味を持っていたチームであり、

今回もわりと楽しんで書くことができたのだが、

またいつか、

オリックス・バファローズに関しての原稿を書く機会があるなら

たぶん今回よりも充実したものを書けると思う。

今回取材や情報収集を重ね、記事を書くことで

オリックスというチームに対しての深い思い入れができたからだ。

最後になりましたが、
今回のこの仕事を発注してくださったTOブックスの深澤様、
最高のイラストを描いてくださった福島モンタ様、
打ち合わせにご協力を頂いたオリックス球団の森川様、
取材に快く応じてくださった皆様、

この本の出版にかかわり、ご尽力をくださった関係者の皆様、

言葉にならないくらい深く感謝しております。
ありがとうございました。


オリックス・バファローズあるある篇  完


オリックス・バファローズあるある [ 佐藤信一郎 ]
オリックス・バファローズあるある [ 佐藤信一郎 ]

オリックス・バファローズあるある 5

訂正と差し替えとを加えた原稿を出版社に送り、
さらに現地での打ち合わせ用に印字したものを用意して、

担当編集者といっしょに京セラドーム大阪の中にある

球団事務所に出向いた。


そこで球団広報の部長さんと3者で打ち合わせをしたが、

差し替えをした記事はオフィシャルなところから引っ張っているだけあって

今度は訂正や要確認が必要になった記事もなかったが、

ひとつだけ、

「ほっともっとフィールド神戸でAKBの握手会をしたら、

 芝生が踏み荒らされてえらいことになった」の記事を、

「ほっともっとフィールド神戸では、試合終了後のグラウンドで

 1泊のキャンプができる企画がある」に差し替えることになった。

AKBの握手会の件は事実なのだが、
芝生の保護を怠った担当者がえらく怒られて猛省しており、

とりあえず決着はついているので、

これ以上傷をつつくようなことはできれば避けてやってほしいとの意向で、

ではその件は書かずに別の記事にしますと、

キャンプの内容に差し替えた。


前回書いたが、

チェックが入った記事の事実確認や事前掲載承諾もやろうと思えばできたのだ。
ただ、それをすべてやるとなると、当然のことながら時間がかかる。

それが終わるまでは印刷も製本もできず、発行日も決められない。

あせるわけではないが、今回は時間はかけられない、との思いがあった。

そんな思いがあったので、69本の記事差し替えを突貫で仕上げたのだ。


その「できるだけ早く出したい」の思いは、

担当編集者と広報担当者からも感じられた。

3人の思惑はたぶん共通していたはず、

「オリックスが快進撃を続けているうちに出してしまいたい」

それに尽きる。
その時「このままシーズン終了まで首位を走り続けると思うか」と言われれば

たぶん3人とも答えに渋っていたと思う。


( 続 く )

ギャラリー
  • 大阪コピーライターズクラブ
  • 大阪コピーライターズクラブ
  • どうすべきか考える
  • 宣伝会議賞リタイア寸前
  • オリックス・バファローズあるある 絶賛発売中
  • てへぺろ
  • 複雑な怒りの気持ち
  • オリックス・バファローズあるある 発売1か月後
  • 捨てた日も、散歩と思ってよろこんで出かけて行った
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ