さまよえるLOVEずっきゅん

大阪の広告制作&ライター事務所 ラッキー・スター。 コピーライター&ライターが気まぐれに綴るたわごと。

本、出しました。

本、出しました。

2冊目の著書になります。
といっても、電子書籍です。
1冊目は紙の本として刊行されて、後に電子書籍化されたのですが、
今回は最初から電子書籍です。
紙の本を出すのは今はけっこう難しいみたいです。
出版不況ですからね。

タイトルは「それでも僕たちは オリックス・バファローズが好きなんだ」
前作に続いてオリックス球団について書いた本です。
ただし、出版社は全く別です。




読んでやってください。

お久しぶりです

数年ぶりの更新です。
このところ少し仕事がおちついておりまして、
ちょっと何か書くかなと考えた次第です。

ただ、このおちつきもあと数日です。
今月末あたりから、自分史上類を見ない大きな仕事の山がくる気配があります。


宣伝会議賞の眞木準賞が取り消しになったようですね。
噂で聞きまして、賞のサイトを見ると消されてました。
どんなコピーだったんだろうと確認した際、

受賞者のお名前を見て納得。

この方はちょっと有名です。
数年前にもBtoBテクノコピー賞を受賞されてるのですが、
受賞発表後、パクリが発覚して賞を取り消されてます。
「グッド・ジョーブ」というコピーです。

数年前にこのブログでも書いたことがあったと思います。

実はある方が以前、その方=H氏のパクリについて言及されてました。
その方が宣伝会議賞に応募されて審査を通過したコピー

(公開されているコピー)の中で、
過去に発表されているコピーと同じ、

あるいは酷似しているものを抽出されたことがあるんです。

1本や2本ではなかったですよ。

偶然の一致とはとても思えませんでした。

 


言及されたその方は、宣伝会議賞事務局にも、
その抽出した内容を送り、注意喚起をされたそうです。

もちろんそのH氏の名前も実名で含めてです。

しかし、今回そのH氏が受賞したことを考えると、

無視されたのでしょうね。

 


そのH氏がパクリ受賞したことで、
次点となって賞を逃した方がいますよね。
繰り上げ受賞されることはありません。
今回の宣伝会議賞もそうですが、
テクノコピー賞も、他の公募広告賞においてもそうですね。

私はもうたぶん公募の広告賞に応募することはないですが、

仕事のかたわらで時間を作って応募するコピーを作っておられる方々には

気の毒でなりません。

こういう非常識な方がいなければ受賞されていたかもしれないわけですし。

パクリのために、努力が無になった方がいることには憤りを感じます。



公募の広告賞を主催する団体には注意を頂きたいものです。

過去に発表されたコピーすべてを把握することは不可能でしょうけど、

過去にそのような行為をした方をチェックすることならできるはずです。



クラウドソーシング・3

私がクラウドソーシングサイトで主に仕事を取りにいってるのは
「プロジェクト」です。
これは仕事のレベルが他の「タスク」や「コンペ」よりも少し高いです。
求められる内容、分量、どちらも高度なものになり、
報酬もそれに見合ったものになります。
私は、それ相応の報酬でないと取りにいかない、
また、誘いがあっても受けないことにしてます。

それらの仕事は、
「文章を書くのが好き」といったレベルでは難しいと思います。
途中で「もう無理、できない」と投げ出すことなく、
定められた納期までに仕上げ、クオリティも高い、
それらは「仕事」として文章を書いているライターでないと揃えられないでしょう。

条件のいい案件は多数の方が受注を希望するため、
競争率が高くなりますが、抽選で選ばれるわけではないです。
実績で選ばれることがほとんどですね。
あるいは、格安の料金で受けると申し出た方が受注することもあるかもしれません。
私は基本的に、発注者が提示した報酬金額を下回る額で
仕事を受けることはありません。
金額を見て、内容に見合っているなら受注希望を出しますし、
それは安いだろうと思えば手を挙げませんし、
オファーがあってもお断りしてます。

ただ、この「プロジェクト」も含めて、クラウドソーシングの発注者側には
いろいろと問題があることも多くあります。
こういったサイト経由以外の仕事は、
広告代理店や制作プロダクションから発注を頂くのですが、
その場合は発注側もプロですから、制作指示も仕事の打ち合わせも的確で、
仕事がスムーズに進みます。
しかし、クラウドソーシングの場合は、そうでないこともけっこう多いのです。
指示があやふやだったり、いいかげんだったり、
いらない手間や時間がかかることも多いのです。
最初は「体験記事風に」と指示されていたのに、
納品した後に「説明文調のほうがよかった」と言い出したり、
同じく納品後に「この言葉は使わないでほしい」と禁止ワードの指定をされるなど、
そんなケースもありました。

「なぜ最初にそう言わないんだ、書き直す時間が無駄だろう」と思いますが、
慣れていないのだろうとしかたなくも思います。

ただ、ありがたいのは報酬の取りっばぐれがないことですね。
この業界は支払いがいいかげんな会社もあるんですよ。
当初の支払いの約束から半年以上先延ばしにされて
怒って督促してやっと原稿料をもらったけど、
それ以降は仕事の発注がないといった先もあります。
私の側も経理がいいかげんな相手と仕事をするつもりはないですが。
クラウドソーシングサイトの場合は、そのサイトが先に報酬金額を預かり、
仕事が終わったら、サイトから私に支払いがなされる形になっているため
安心感が高いですね。

また、支払いは月に2回、半月ごとの締切と支払いになっているため、
すぐに報酬を得られることはありがたいです。

ただ、報酬の20パーセントを手数料として抜かれるのはきついですね。
まあ仕事の紹介料と、支払いの保険料だと考えて納得はしてます。
中にはその手数料分も上乗せしてくださって、
額面どおりの報酬にしてくださる天使のような発注先もあり、
そういった先の仕事は特に気合を入れて書くようにしてます。

クラウドソーシングはうまく使えばけっこういい報酬が得られます。
しばらくは通常の発注先からの仕事に加えて、
こっちでも仕事をもらって、仕事の幅とスキルアップと収入とを高めます。
仕事をもらっているクラウドソーシングサイトはこちらです。
クラウドソーシング「ランサーズ」
ギャラリー
  • 大阪コピーライターズクラブ
  • 大阪コピーライターズクラブ
  • どうすべきか考える
  • 宣伝会議賞リタイア寸前
  • オリックス・バファローズあるある 絶賛発売中
  • てへぺろ
  • 複雑な怒りの気持ち
  • オリックス・バファローズあるある 発売1か月後
  • 捨てた日も、散歩と思ってよろこんで出かけて行った
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ